今回は「医療従事者が医工連携を継続するために」を学びます!
第18回 臨床工学技士が学ぶ 医工連携Webセミナー
 オーバービュー
日時 2021年8月18日(水) 18:30 - 19:30
申込期日 2021年8月18日(水)19:30
場所 オンライン会場
Online オンラインで参加できます
登録 事前登録が必要です
参加費 無料
主催一般社団法人東京都臨床工学技士会、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
 内容

○申し込み:下記URLからお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_6zFsuN9ZQHyCV5MR07lcjA

○プログラム:

 □ 開会
 |
 ◇ 開会挨拶・概要説明
 | 
 ◇ 講演
 |
【テーマ】「医工連携と職務発明
~医療従事者が医工連携を継続するために~」
 |
【講 師】 
森下 優彰先生
中部経済産業局地域経済部 次世代産業課 ヘルスケア産業室長

吉田 哲也先生 公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構
クラスター推進センター 医療機器グループコーディネーター
 |   
【講師からのメッセージ】
森下 優彰先生
日々の現場から生まれたアイデアは貴重な財産です。アイデアを知的財産として保護し活用することは、アイデアをカタチへと昇華させるのに役立つだけでなく、次のアイデアを生み出すサイクルづくりにもつながります。中部地域でのヘルスケア産業振興の取組から見えてきた、医療現場のアイデアを保護し活用する際の留意点を医療機器の開発や製品化に携わる臨床工学技士の皆様にお伝えします。

吉田 哲也先生
医療機関を対象とした医療機器開発のインセンティブに係る実態調査から見えてきた課題や先進事例を交え、医工連携の現状をお伝えさせていただきます。ニーズやアイデアの取り扱い、所属する医療機関における職務規定を理解することは、医療機器開発をよりスムーズに継続的に進めるうえで重要です。新しい価値を臨床に届け、臨床の課題を解決する活動をより良いものにするため、皆さまと共に学びたいと思います。

 |  
 ◇ 質疑応答・ディスカッション
 |
 ◇ 閉会挨拶
 |
 □ 閉会

○お問い合わせ先:
(一社)東京都臨床工学技士会 医工連携部会
 web_ikou@tokyo-ce.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●今後のスケジュール

次回のセミナーは2021年10月を予定しています。
お楽しみに!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「臨床工学技士が学ぶ 医工連携Webセミナー」とは

臨床工学技士に向けて医工連携の魅力・楽しさ・方法など、あらゆる情報を提供し、臨床工学技士の医工連携を活性化させることを目的としています。また、東京都臨床工学技士会と東京都医工連携 HUB機構(委託:東京都)が合同開催している「臨学産クラスター研究会(臨床ニーズマッチング会)」に臨床工学技士からの臨床ニーズ発表を促進させることも重要な使命です。

 関連資料
 主催者
主催一般社団法人東京都臨床工学技士会、一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ