※内容変更【緊急企画】次亜塩素酸水のこと、医療の立場から整理しました ~ 適切な理解形成を目指して ~
※内容変更【緊急企画】次亜塩素酸水のこと、医療の立場から整理しました ~ 適切な理解形成を目指して ~
オーバービュー |
日時 |
2020年6月9日(火) 18:00 - 19:00 申込期日 2020年6月9日(火)19:00 |
|
場所 | オンライン会場 | |
Online | オンラインで参加できます | |
登録 | 事前登録が必要です 申し込む(外部サイト) | |
参加費 | 無料 | |
主催 | メドテックステーション | |
質問 | ご質問やコメントはこちら メドテックステーション | |
詳細 |
レポート |
参加者数(スタッフ含む):109人
参加者数(スタッフ含まず):107人
企画の趣旨 |
2020年5月29日、経済産業省と製品評価技術基盤機構より「新型コロナウイルスに有効な界面活性剤を公表します(第二弾)」が発表されました。社会的な関心の高さゆえ、この内容はメディア報道で瞬く間に周知されました。一連の報道は、その情報を受け取った人たちに対し、「次亜塩素酸水」に関してネガティブな印象を抱かせたかもしれません。すでに次亜塩素酸水を活用している施設も少なくなかったこともあって、次亜塩素酸水の製造・供給に関わる企業、次亜塩素酸水を導入した施設、次亜塩素酸水を導入した施設の利用者を中心に、やや混乱が生じているようです。
じつは、経済産業省のWebサイトをよく読めば「次亜塩素酸水の効果は未検証」とされ、「効く」とも「効かない」とも断言されていません。それにも関わらず、一連の報道には、極端にいえば「次亜塩素酸水終了のお知らせ」と思われかねないインパクトがあったように思います。この背景には、次亜塩素酸水をめぐる複雑さ/難しさがあります。報道内容も部分的には正しいのですが、総体として適切な理解形成に失敗した状態にあるのではないかと思います。
新型コロナウイルスのみならず今後の新興感染症を考えたとき、もしかすると「次亜塩素酸水」は大切な選択肢なのかもしれません。ほとんどの「技術」は社会のために創出されます。「技術」は使い方によって人を救うこともあれば人を傷つけることもあります。「技術」を生んだ人・育てている人がいます。次亜塩素酸水の「正しい情報(ファクトとして何をどこまで言えるのか)」を知り、その適切な活用方法をみんなで考えませんか?
雨降って地固まる。この度の「緊急サイエンスコミュニケーション企画」の開催にあたり、もしも次亜塩素酸水に関してより適切な理解があるならば、そうした理解の形成に向け、皆さまの英知が結集される一助になれたらと思います。
※経済産業省Webサイトでは随時、情報が更新されています。最新情報は経済産業省Webサイトにてご確認ください。
【2020年6月9日発表資料差し替え】「関連資料」のうち、「②「次亜塩素酸水」等の販売実態について(ファクトシート)」及び「③「次亜塩素酸水」の空間噴霧について(ファクトシート)」を差し替えました。
【2020年6月5日発表資料差し替え】「関連資料」のうち、「②「次亜塩素酸水」等の販売実態について(ファクトシート)」を差し替えました。
【2020年6月2日発表資料差し替え】「よくあるお問い合わせ」を追記しました。
https://www.meti.go.jp/press/2020/05/20200529005/20200529005.html
内容 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※内容変更となりました※
【緊急サイエンスコミュニケーション企画】
『 次亜塩素酸水のこと、医療の立場から情報整理しました
~ 正しい情報に基づく適切な理解形成を目指して ~ 』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○日 時: 6月9日(火) 18:00~19:00
○場 所: オンライン会場(Zoom)
○申し込み:
お申し込みフォームよりお申し込みください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/7715911154520/WN_XuD98BKdSUqGNhs2KYB_Ig
○プログラム:
□ 開会
|
◇ 企画・概要説明
|
|
◇ 開会挨拶
|
| 谷下 一夫
| 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 理事長
| 慶應義塾大学 名誉教授
|
|
◇ 講演
|
| 『 次亜塩素酸水のこと、
| 医療の立場から情報整理しました 』
|
| 亀田 剛
|
| 日本歯科大学新潟生命歯学部
| 歯科矯正学講座 講師
|
|
◇ 質疑応答・ディスカッション
|
|
◇ wrap up
|
□閉会
○司会: 柏野 聡彦
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ 副理事長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[おねがい]
●本セミナーはオンライン参加のみとなります。
当日までにZoomをインストールし、下記ページで接続確認をお済ませください。
[テストページ]https://zoom.us/test
[Zoomの使い方]http://u0u1.net/FVpP
●本セミナーの参加者の音声を「ミュート」設定させていただきます。
参加者が口頭でご発言をしていただくことはできません。
●質疑応答は、Zoomの「Q&A」機能を使用いたします。
Zoom画面下ツールバー「Q&A」をクリックし、ご質問をお送りいただきます。
ご質問にはQ&A上でテキスト回答するほか、司会者がピックアップし、講師から口頭で回答します。
●イヤホン、ヘッドセットをお使いいただくとクリアな音声で視聴いただけます。
●予告なく内容が変更になることがあります。
関連資料 |
主催者 |
主催 | メドテックステーション |
共催 | 日本医工ものづくりコモンズ |