AIで未来を拓く!金属加工×小児歯科の異分野融合セミナー。発想AIが示す新発想と、医工連携を加速するツールで、新たなイノベーションのヒントを見つけませんか?
第1回 その技術どう使う?発想AIセミナー 金属加工×小児歯科
オーバービュー |
日時 |
2025年7月3日(木) 16:00 - 17:00 申込期日 2025年7月3日(木)17:00 |
|
場所 | 日本医工研究所DX会場1 | |
Online | オンラインで参加できます 会場に接続する | |
登録 | 事前登録が必要です 申し込む(外部サイト) | |
参加費 | 無料 | |
主催 | 株式会社日本医工研究所 | |
詳細 |
セミナー概要 |
精密金属加工技術は、小児歯科医療の分野においても、より安全で効果的な医療機器や治療法の開発に貢献する可能性を秘めています。
本セミナーでは、株式会社日本医工研究所の産学連携・DX推進マネージャーである中島成仁より、金属加工技術が小児歯科医療の未来をどのように変革していくのか、同社の提供サービス「発想AI」ツールを活用し、AIがどのような新たな発想や可能性を示唆するのかを共有します。
さらに、株式会社日本医工研究所が提供するPLAN-ETプログラム、マッチング支援、カンファレンスパークなどの医工連携に役立つツールを紹介し、参加者の皆様が金属加工技術を活用した小児歯科医療のイノベーション創出活動を力強く推進するための一歩を踏み出す機会を提供します。
金属加工業、小児歯科医療、医療機器開発、研究開発に関心のあるすべての方にとって、新たな視点と具体的なアクションプランが得られる絶好の機会となりますので、未来の子供たちの笑顔のために、ぜひ本セミナーにご参加ください。
内容 |
【開催概要】
日時: 2025/7/3 16:00~17:00
会場: オンライン(Zoomウェビナー使用)
参加費: 無料
対象: 生成AIの活用についてご興味のある皆様、医療機器、ヘルスケア、介護用品等の開発に関心ある皆様。
特に金属加工や小児歯科にご興味のある皆様
主催:株式会社日本医工研究所
プログラム(予定)
1.発想AIのご紹介
2.金属加工×小児歯科における発想AIの活用事例紹介
お申込み方法
https://cpk.jp/s/2448にアクセスし
無料の参加登録をお願いします。
(既にアカウントをお持ちの方は「チェックイン」をお願いします。)
関連資料 |
主催者 |
主催 | 株式会社日本医工研究所 |
問い合わせ先 |
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
日本医工研究所は新しい医療の創造をサポート
◇事業化につながるチーム作りと伴走支援
┗━ マッチングをサポート
・臨床ニーズ発表会・本郷展示会商談会
┗━ 事業化をサポート
・伴走コンサルティング
◇医工連携DX推進
┗━ カンファレンスパーク
・オンライン商談会/マッチング会/セミナー
カンファレンスパークとは━━━━━━━━┓
産業、学術、社会のイノベーション創出と
発展をデジタル化で支え、あらゆる知識、
情報、人・組織のコラボレーションを促進
┗━━━━━━産学官DXプラットフォーム
カンファレンスイベント主催者募集中です!
イベント開催についてお気軽にお問い合わせください。
――――――――――――――――――――
お問い合わせ先
株式会社日本医工研究所
医工連携DXプラットフォーム
cp@j-ikou.com
▼Facebookページ
https://www.facebook.com/people/株式会社日本医工研究所/61554895327396/
▼X
https://twitter.com/J_IKOU
――――――――――――――――――――
