第43回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「光環境とヘルスケア」
第43回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「光環境とヘルスケア」
 オーバービュー
日時 2025年6月27日(金) 16:00 - 18:00
申込期日 2025年6月27日(金)18:00
場所 コモンズ第1会場
Online オンラインで参加できます   会場に接続する
登録 事前登録が必要です 申し込む(外部サイト)
参加費 無料
主催一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
詳細
 セミナー概要

人間の身体は、敏感に光の影響を受けており、正に光環境は、ヘルスケアに重要な役割を演じています。広く知られているように、メラトニンの分泌やビタミンDの産生など、光環境と共に生理的機能を維持しており、光はヘルスケアの中心と言っても過言ではありません。
そこで、今回のシンポジウムのテーマである「光環境とヘルスケア」という課題に最も相応しいエキスパートの先生にご講演を頂く事になりました。ヘルスケアに光が如何に重要であるかを語って頂けるかと思いますので、是非とも多くの方にご視聴をお願いしたいとご案内申し上げます。

---------------
カンファレンスパーク転載
https://cpk.jp/s/2447

 内容

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  『 第43回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「光環境とヘルスケア」 』

  日 時: 2025/6/27 16:00~18:00
  場 所: オンライン会場
  参 加: 無料
  主 催: 一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○お申し込み:
  下記URLからお申し込みください。
  https://cpk.jp/s/2447

○プログラム:


司会:柏野聡彦(日本医工ものづくりコモンズ副理事長)

16:00    開会のあいさつ

16:05-16:50 「日常生活における光の非視覚的影響と健康」
        安河内朗先生 (九州大学名誉教授)

16:50-17:35 「太陽光採光と自然光再現システムの機能、技術的背景、応用例」
古畝宏幸 先生(ラフォーレエンジニアリング(株)取締役会長)

17:35-17:45 質疑応答
17:45-17:50 閉会のご挨拶

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 関連資料
 主催者
主催一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
問い合わせ先

――――――――――――――――――――――――
一般社団法人日本医工ものづくりコモンズ
supportdesk@ikou-commons.com
https://ikou-commons.com

■賛助会員・正会員募集中
https://www.ikou-commons.com/admission/
日本医工ものづくりコモンズ(英語名称:Commons for Medicine and Engineering Japan )は、現在、コモンズの活動にご支援、ご参加をいただく会員様を募集しております。
日本医工ものづくりコモンズの活動にご関心を持っていただける方はこの機会に是非ともご入会のほどよろしくお願いいたします。

■「医工連携と産業」への論文投稿はこちらから
https://www.shizenkagakusha.co.jp/industry/
――――――――――――――――――――――――

詳細ページへ移動する(外部サイト)