医療イノベーションを志す企業の皆様は、ぜひこの機会に講演会へご参加ください。登壇医師との面談支援も承り中。お気軽にご相談ください。
【2/18開催】第23回 手術の未来
オーバービュー |
日時 |
2025年2月18日(火) 18:00 - 20:00 申込期日 2025年2月18日(火)20:00 |
|
場所 | 第1回会場 | |
Online | オンラインで参加できます | |
登録 | 事前登録が必要です 申し込む(外部サイト) | |
参加費 | 15,000円 | |
主催 | 一般社団法人みらいメドテック | |
詳細 |
セミナー概要 |
血管とリンパ管は、それぞれ独立した機能を持ちながら、全身に広がる別々のネットワークを形成しています。血管は主に酸素を末梢組織に運搬し、リンパ管は毛細血管で回収しきれなかった組織液を静脈へと戻す役割を担います。しかし、リンパ管内皮細胞は胎生期に静脈内皮から分化しており、両者は多くのシグナル分子を共有しています。また、細静脈と集合リンパ管を比較すると、免疫染色を行わない限りその組織学的な違いを見分けることが困難です。このため、血管とリンパ管がどのように互いを区別し、独立した機能を保つのかについては、まだ解明されていない点が多く存在します。
本講演では、がん抑制遺伝子 Flcn が静脈内皮においてリンパ管内皮の分化を促すマスター転写因子 Prox1 の発現を抑制し、血管とリンパ管の可塑性を制御する「ゲートキーパー分子」として機能していること、さらに発生期の血管内皮細胞の中でも血管先端細胞がリンパ管内皮への高い可塑性を持つことを示した、最新の研究成果を紹介します。
これらの基礎研究は、将来的にリンパ浮腫や進行がんの病態解明や治療法の開発に役立つと期待されています。
本研究会の光嶋 勲会長(広島大学病院 形成外科 教授)からは、招待講演に関連する最新知見、世界の動向をご紹介します。講演後は、登壇者とのパネルディスカッションを通して対話ができる活気あふれるオンライン講演会です。ぜひご視聴ください。
ぜひご視聴ください!
https://cpk.jp/s/2162
内容 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 【2/18開催】第23回 手術の未来 』
日 時: 2025/2/18 18:00~20:00
場 所: オンライン会場
参 加: 無料
主 催: 一般社団法人みらいメドテック
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○お申し込み:
下記URLからお申し込みください。
https://cpk.jp/s/2162
○プログラム:
□ 開会
|
◇ 開会挨拶・概要説明
|
|
◇ オープニング講演
|
| 『 スーパーマイクロサージャリー最新の知見』
|
| 光嶋 勲 氏
| 広島大学病院形成外科長
| 国際リンパ浮腫治療センター 寄附講座教授
|
|
◇ 招待講演
|
| 『 血管・リンパ管内皮細胞の可塑性とそのメカニズム』
|
| 久保田 義顕 氏
| 慶応義塾大学医学部 解剖教室
| 教授
|
|
|
◇ 質疑応答・ディスカッション
|
|
|
□閉会
○司会進行:一般社団法人みらいメドテック
次世代スーパーマイクロサージャリー研究会 事務局
◆お申込みと参加費 (※医療従事者、アカデミア、学生は無料です)
企業・公共機関等団体様の参加費用は下記のとおり
・1名15,000円
・2名28,000円
・3名40,000円
お申込み:https://cpk.jp/s/2162
○お問い合わせ先:
一般社団法人みらいメドテック
担当:長谷川・菅田
メールアドレス:info@ikou-funding.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連資料 |
主催者 |
主催 | 一般社団法人みらいメドテック |
問い合わせ先 |
--------------------------------------------------------------------
次世代スーパーマイクロサージャリー研究会
運営事務局 一般社団法人みらいメドテック(MIRAI Medtech)
E-mail:info@ikou-funding.com
HP:www.ikou-funding.com
