━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第2回 医療福祉関連産業参入セミナー 』
日 時: 10月19日(木) 14:00~16:00
場 所: オンライン会場
参 加: 無料
主 催: 秋田県
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○お申し込み:
下記URLからお申し込みください。
https://conference-park.jp/reg/27
○プログラム:
□ 開会
|
◇ 開会挨拶・概要説明
|
|
◇ 講演1
|
| 『 医療機器の製造販売承認等に関する薬機法の基礎 』
|
| 医療機器関連以外の企業の方で医療機器に関心を持ち、
| 新たに医療機器の製造・輸入・薬事承認・販売を勉強
| したいと考えておられる方、また、医療機器関連企業
| で薬機法を新たに担当される方、担当されていて薬機
| 法に関する制度について再度確認されたい方等を対象
| に、薬機法に定められている制度や品質マネジメント
| システム(QMS 等)に関する基本的な実務のポイント
| をご一緒に勉強したいと思います。
|
| 齋藤 渉
| 神戸バイオ・デバイス開発研究所
| 代表
|
|
◇ 講演2
|
| 『医療機器の品質マネジメントシステム等構築の基礎
| (QMS,GVP,ISO13485) 』
|
| 上記と同様に、今回のセミナーでは、医療機器関連
| 以外の企業におられ、医療機器に関心を持ち、新たに
| 医療機器の品質マネジメントシステム(QMS 等)の
| 構築について勉強したいと考えておられる方、また、
| 医療機器関連企業で品質マネジメントシステムを新たに
| 担当される方、担当されていて、再度確認されたい方
| 等を対象に、薬機法を基に品質マネジメントシステムに
| 関する基本的な実務のポイントをご一緒に勉強したい
| と思います。
|
| 齋藤 渉
| 神戸バイオ・デバイス開発研究所
| 代表
|
|
◇ 質疑応答・ディスカッション
|
|
◇ wrap up
|
□閉会
○司会進行:
株式会社日本医工研究所
取締役 長谷川裕美
○お問い合わせ先:
株式会社日本医工研究所
担当:長谷川・鍋井・中嶋
メールアドレス:akita-prj@j-ikou.com
電話:080-7175-8507
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━