【オンライン・無料】~発作ゼロの快適な生活を送るために~てんかんの専門医2名が登壇。てんかんについての理解を深める。
KISTEC先端科学技術セミナー「てんかん診療 uptodate」
オーバービュー |
日 時 |
2023年2月23日(木) 13:30 - 15:30 申込期日 2023年2月23日(木)15:30 |
|
場 所 | ||
Online | オンラインで参加できます | |
登録 | 事前登録が必要です 申し込む(外部サイト) | |
参加費 | 無料 | |
主 催 | 神奈川県立産業技術総合研究所 | |
区 分 | セミナー | |
対象者 | 患者さんとそのご家族やお知り合いの方、学校・医療・福祉関係者、関心のある企業の方など | |
質 問 | ||
詳 細 |
「概要」 |
てんかんの患者さんは、日本で約100万人と推計される一方、専門の医療機関・専門医が全国的に少ないことが課題です。てんかんは適切な治療が可能な普遍的な病気であるにもかかわらず、専門医の地域での偏在化などにより、てんかん患者さん・ご家族が地域で適正な治療を受ける機会がないという問題があります。また、てんかんは、患者数が多い病気にもかかわらず、病態や現状に関しては未だに広く知れ渡っておりません。
今回、てんかんを専門的に診察している横浜市立大学の医師2名を講師としてお招きし、てんかんに関する講演を実施致します。
てんかん患者さんや身の回りにてんかんを抱えるご家族、お知り合いの方など、てんかんとはどの様な病気か、発作が起こった際はどの様に対応すればよいか等、てんかんについてのご理解を深めて頂ける内容となっております。
内 容 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KISTEC先端科学技術セミナー「てんかん診療 uptodate」
日 時: 2023年2月23日(木/祝) 13:30~15:30
場 所: オンライン会場
参 加: 無料
主 催: 地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○お申し込み:
下記URLからお申し込みください。
https://www.kistec.jp/learn/epilepsy/
◆プログラム:
◇ 13:30-14:30『 小児てんかんの基本と発作時の対応 』
|
| 本井 宏尚 医師
| 横浜市立大学附属市民総合医療センター
| 小児総合医療センター 助教
| 医学博士 日本てんかん学会専門医
|
◇ 14:30-15:30『 てんかん外科診療と最新の話題』
|
| 園田 真樹 医師
| 横浜市立大学大学院医学研究科
| 脳神経外科 助教
| 医学博士 日本てんかん学会専門医
◆
○お問い合わせ先:
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
人材育成部 教育研修グループ
メールアドレス: manabi@kistec.jp
電話:044-819-2033
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連資料 |
主催者 |
主 催 | 神奈川県立産業技術総合研究所 |
共 催 | 特定非営利活動法人 横浜脳神経外科研究会 |
後 援 | 公益社団法人日本てんかん協会(申請中) |
問い合わせ先 |
(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
人材育成部 教育研修グループ
email: manabi@kistec.jp
tel: 044-819-2033
