━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2022年度 第3回ヘルスケア・医療福祉事業化交流会
「AIを活用した先端医療の最新動向」参加者募集!
日 時:2022年11月29日(火)13:30~16:30
場 所:会場参加:広島グランドインテリジェントホテル 芙蓉の間
広島市南区京橋町1-4
https://intelligent-hotel.co.jp/grand/map
オンライン参加:Zoomウェビナー利用
対象者:ヘルスケア・医療福祉分野に携わっておられる企業や関心を
お持ちの企業の皆様、AIを活用した先端医療に関心をお持ち
の方々、今回紹介する研究シーズに興味をお持ちの方々など、
多数のご参加をお待ちしています
参 加:会場参加、オンライン参加とも無料
主 催:公益財団法人中国地域創造研究センター
後 援:一般社団法人中国経済連合会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○お申し込み:
下記URLの「会場参加申込フォーム」あるいは「オンライン参加
申込フォーム」から入力してください。
URL: https://crirc.jp/data/event/2022/10/3345/
○プログラム:
開催挨拶(13:30~13:35)(公財)中国地域創造研究センター
講演 (13:35~14:35)
演題:AI-ディープラーニングを活用した大学発ベンチャーが
心臓病診療を変える!
講師:国際医療福祉大学 医学部 循環器内科学 教授
株式会社カルディオインテリジェンス CEO 田村 雄一 氏
<インキュベーションタイム>(14:35~14:50)
研究シーズ発表1(14:50~15:20)
演題:統計的パターン認識とその個別化医療への応用
講師:山口大学大学院 創成科学研究科(工学系学域)
知能情報工学分野 教授 浜本 義彦 氏
<インキュベーションタイム>(15:20~15:35)
研究シーズ発表2(15:35~16:05)
演題:多目的音響認識システムARFiNA (Acoustical recognition for
finding feature and frequency toward Natural sciences) を
用いた音響診断システムの開発
講師:広島市立大学 大学院情報科学研究科 准教授 中山 仁史 氏
<インキュベーションタイム>(16:05~16:30)
○お問い合わせ先:
公益財団法人中国地域創造研究センター 産業創造部
担当:安平次(あんぺいじ)
TEL:082-241-9967 FAX:082-245-7629
E-mail:zdkoryu1@crirc.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━