兵庫県立大学先端医療工学研究所 第2回 医療工学連携セミナー
「シスメックスが取り組む「医療×工学DX」」
兵庫県立大学先端医療工学研究所 第2回 医療工学連携セミナー 「シスメックスが取り組む「医療×工学DX」」
オーバービュー |
日 時 |
2022年9月20日(火) 18:00 - 19:00 申込期日 2022年9月19日(月)21:00 期日にご注意ください |
|
場 所 |
「県立はりま姫路総合医療センター教育研修棟3階」および「オンライン会場」
兵庫県姫路市神屋町3丁目264番地
| |
Online | オンラインで参加できます | |
登録 | 事前登録が必要です 申し込む(外部サイト) | |
参加費 | 無料 | |
主 催 | 兵庫県立大学 先端医療工学研究所 | |
区 分 | セミナー | |
詳 細 |
内 容 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回 医療工学連携セミナー「シスメックスが取り組む「医療×工学DX」」
講 師: 立花 健治 (たちばな けんじ)様
シスメックス株式会社
取締役 専務執行役員
日 時: 9月20日(火) 18:00~19:00
会 場: 県立はりま姫路総合医療センター教育研修棟3階 研究所(定員50名)
オンライン会場(定員200名)
参 加: 無料
主 催: 兵庫県立大学先端医療工学研究所
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<講演概要>
シスメックスは1968年に神戸で創業して以来、血球計数検査の自動化に取り組み、現在では世界190ヵ国以上の医療機関でご使用いただいています。その後、事業を血液凝固検査、尿検査、免疫検査などの検体検査分野に広げ、遺伝子検査やアルツハイマーの診断など新しい検査の開発・商品化にも取り組んでいます。最近では川崎重工業様と一緒に国産初の手術支援ロボットを開発し、まず日本国内で事業を開始しています。当社が取り組む「医療×工学DX」は、新たな診断価値を創出するDX、検査品質を担保するためのDX、検査室や手術室のワークフローやマネジメントの進化をサポートするDXなど医療分野における様々なアンメットニーズに注目しており、医療機関や研究機関などと連携させていただき新たなソリューション開発に取り組んでいます。今回はその様な事例や将来イメージなどをご紹介致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連資料 |
主催者 |
主 催 | 兵庫県立大学 先端医療工学研究所 |
共 催 | 神戸リサーチコンプレックス協議会、日本医工ものづくりコモンズ |
問い合わせ先 |
兵庫県立大学先端医療工学研究所事務局
メールアドレス:info@ame.u-hyogo.ac.jp
電話:079-280-1248
FAX : 079-280-1247
