オーバービュー |
日 時 |
2020年2月28日 7:00(金)~ 2021年3月25日 23:55(木)(392日間) 申込期日 2021年3月25日(木)23:55 |
|
場 所 | オンライン会場 | |
Online | オンラインで参加できます | |
登 録 | 事前登録が必要です 申し込む | |
参加費 | 無料 | |
主 催 | 日本医工ものづくりコモンズ、日刊工業新聞社 | |
区 分 | ピッチ | |
対象者 | 医工連携の取り組みを全国に知ってほしい人、だれでも | |
質 問 | ご質問やコメントはこちら メドテックステーション | |
詳 細 |
ぜひご応募ください! |
最近、医工連携は全国で活性化し、各地域で試作品や製品など優れた「成果」が続々と誕生しています。そうした成果事例の情報が広く共有されれば医工連携に携わ方々の参考になり、より成果を出しやすくなると考えられます。
そこで、日本医工ものづくりコモンズでは、日刊工業新聞社との共催で『医工連携オンライン・ピッチ2020』を開催することといたしました。
具体的には、医工連携に注力する大手メディア「日刊工業新聞」の記者に対して企業、大学、医療機関、行政がオンラインピッチ形式で成果事例のプレゼンテーションをおこないます。プレゼンテーション後、改めて日刊工業新聞社からの取材を受け新聞紙面で紹介される可能性があります。
本企画は新聞掲載を確約するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
内 容 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日刊工業新聞への掲載をめざせ!
日本医工ものづくりコモンズ・日刊工業新聞社
医工連携オンライン・ピッチ2020
2020年3月~2021年3月
★ このページからお申し込みください ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ピッチ会の形式】
○ 形式はオンラインピッチとなります。ツールは「Zoom」を使用します。Zoomをインストールしていただくことが必須となります。
○ オンラインで、ご登壇者から新聞記者へプレゼンテーションと質疑応答をしていただきます。登壇者1人あたりの時間配分は15分(発表7分、質疑7分、入れ換え1分)です。新聞記者が記事になりそうと判断した取り組みについては日刊工業新聞の記者による取材がおこなわれることがあります。
○ 視聴者からの質問はZoomのチャット機能でお送りいただきます。ピッチ中は視聴者の音声は“ミュート”設定します。
○ 登壇者のプレゼンテーションはZoomの録画機能を用いて録画いたします。録画した動画は日本医工ものづくりコモンズ、日刊工業新聞社にて、本イベントの紹介や登壇者の取り組み紹介のために使用をさせていただくことがあります。
○ 緊急の取材対応等で新聞記者が出席できなくなることがあります。その場合、プレゼンテーション動画を記者が確認することとします。
○ ピッチ会の視聴は自由となります。日刊工業新聞社の記者だけでなく、視聴者として企業や大学、行政、一般の方々など様々な方が参加します。知的財産や医療広告規制に配慮してエントリーをお願いいたします。
【対象者】
ピッチ登壇の対象者は、医工連携の成果(製品や試作品)をもつ企業、大学、医療機関、行政の方々となります。開発途中であっても優れたコンセプトの取り組みであれば積極的にエントリーをお願いいたします。
【エントリー方法】
このページの「申し込みボタン」から申し込み画面に進み必要事項をご記入のうえエントリーをお願いいたします。
(※)「申し込み」の際にはメドテックステーションへのログインが必要です。
【ピッチ登壇者の選定】
ピッチ登壇者は、日本医工ものづくりコモンズと日刊工業新聞社との協議により決定いたします。ご登壇いただけないこともありますので、あらかじめご承知おきください。ご応募いただいた時期とご応募者の数によってご登壇いただく日を調整させていただくことがあります。ご登壇いただく方々には、募集締切後1週間を目途にご連絡をさせていただきます。
【ピッチ会開催日】
第1回 2020年3月30日16:00~(締切:2020年 2月28日)●終了●
第2回 2020年4月28日16:00~(締切:2020年 3月31日)●終了●
第3回 2020年5月29日16:00~(締切:2020年 4月30日)●終了●
第4回 2020年6月26日16:00~(締切:2020年 5月29日)●終了●
第5回 2020年7月31日16:00~(締切:2020年 6月30日)●終了●
第6回 2020年8月31日16:00~(締切:2020年 7月31日)●終了●
第7回 2020年9月30日16:00~(締切:2020年 8月31日)●終了●
第8回 2020年10月30日16:00~(締切:2020年 9月30日)●終了●
第9回 2020年11月30日16:00~(締切:2020年10月30日)●終了●
第10回 2020年12月24日16:00~(締切:2020年11月30日)●終了●
第11回 2021年1月29日16:00~(締切:2020年12月24日)
第12回 2021年2月26日16:00~(締切:2021年 1月29日)
第13回2021年3月26日16:00~(締切:2021年 2月2日)
【ピッチ会登壇者の記事が掲載されました!】
○ 2020年5月4日 株式会社QQGLove(第1回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(1)新ビジネス創出
医療機器、安定した需要
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/556816
○ 2020年5月18日 イナバゴム株式会社(第1回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(3)イナバゴム
吐き気を感じにくいマウスピース
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/557881
○ 2020年6月1日 株式会社コロンブス(第1回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(5)コロンブス
高齢者のフレイル対策
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/559466
○ 2020年6月2日 リサーチコーディネート株式会社(第2回ピッチ登壇)
リサーチコーディネート、AIで頚髄症の診断支援
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/559624
○ 2020年6月8日 長野県の中小企業8社で構成する「SESSA(セッサ) 中小企業医療機器開発ネットワーク」(第1回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(6)SESSA
8社が得意分野生かし開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/560312
○ 2020年6月22日 株式会社iDevice(第1回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(7)iDevice
人工呼吸器用マスク 蛇腹構造で顔の負荷減
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/561773
蛇腹構造で顔の負荷減、新しい人工呼吸器マスク開発へ
https://newswitch.jp/p/22718
○ 2020年7月6日 歯っぴー株式会社(第2回ピッチ登壇)
医工連携で行こう!成長市場に挑む(9)歯っぴー
歯垢や歯石を光らせるライト 口腔ケア分野で存在感
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/563348
○ 2020年7月27日 株式会社ニシウラ(第2回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(11)ニシウラ
尿バッグ取り付けフック 自由な位置・角度に固定
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/565503
○ 2020年8月3日 株式会社テレメディカ(第3回ピッチ登壇)
個性発信・話題の商品/テレメディカ「聴くゾウ」
聴診スピーカー、医師など訓練
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/566594
○ 2020年8月10日 ヘルメット潜水株式会社(第5回ピッチ登壇)
個性発信・話題の商品/ヘルメット潜水「ネットクーラー」
ウェットスーツ素材で高断熱性
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/567536
○ 2020年8月11日
医工連携、雑品・雑貨に照準 法規制対応いらず参入容易
フジネット/テレメディカ/ニシウラ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/567630
○ 2020年8月18日 株式会社デンケン(第4回ピッチ登壇)
デンケン 視機能検査装置「MIEZO(ミエゾウ)」
立体視・眼位検査手軽に 疲れ目リラックス機能付き
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/568062
○ 2020年8月31日 株式会社デンケン(第4回ピッチ登壇)
個性発信・話題の商品/デンケン「MIEZO(ミエゾウ)」
目の検査装置 疲労回復も
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/569485
○ 2020年9月1日
公益財団法人日本AED財団Social部会学生チーム「進撃の大谷ガールズ」
大阪市立医学部医学科1年・大谷高校(大阪市)(第5回ピッチ登壇)
AED使用時に露出防ぐ 女性向け上半身カバー 大谷高校の学生が発案
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/569623
○ 2020年9月21日 LLP メディカ・ノーヴァ(第6回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(17)メディカ・ノーヴァ
フェースガード 交換用シートの着脱容易
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/571849
○ 2020年9月23日 岡山大学医学部放射線科(第6回ピッチ登壇)
医療用穿刺ロボット「Zerobot」
深層断面/手術支援ロボ、国産の“逆襲” 「ダヴィンチ」牙城に風穴
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00572040
○ 2020年9月28日 CENTRIC株式会社(第5回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(18)CENTRIC
感情解析ソリューション 怒り・喜び音声を数値化
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/572461
○ 日本歯科医学会連合
経営ひと言/日本大学歯学部・松村英雄教授「アイデアで解決」
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/579581
○ 2020年9月30日 東栄化学工業株式会社(第7回ピッチ登壇)
東栄化学が医療介護器具 ゴム成形技術応用
クラウドファンディング活用、背骨固定サポート衣を開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/578867
○ 2020年10月30日 第一医科株式会社(第8回ピッチ登壇)
第一医科、技術拠点開設 製造・設計・サービス集約
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/579431
○ 2020年11月30日 有限会社ビューティフルライフ(第9回ピッチ登壇)
医工連携で行こう! 成長市場に挑む(26)ビューティフルライフ 多機能車いす
介護・理美容で需要高まる
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/582446
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[おねがい]
●本ピッチ会はオンライン参加のみとなります。「会場へのアクセス用のURL」はお申し込みいただいた方にご案内いたします。
当日までにZoomをインストールし、下記ページで接続確認をお済ませください。
[テストページ] https://zoom.us/test
●本ピッチ会の視聴者の音声は「ミュート」設定させていただきます。参加者が口頭でご発言をしていただくことはできません。
●質疑応答はZoomの「チャット」機能を使用いたします。チャットでご質問をお送りいただきます。ご質問を司会者がピックアップし、講師に質問をする形式です。
●その他、ご不明な点は日本医工ものづくりコモンズ事務局までご連絡ください。
日本医工ものづくりコモンズ事務局
support@ikou-commons.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関連資料 |
主催者 |
主 催 | 日本医工ものづくりコモンズ、日刊工業新聞社 |
協 力 | メドテックステーション |
